blog

2020.2.15

南フランス 研修レポート ~後編~

こんにちは!前編に続いて 南フランスの研修レポートをお届けします。 今回は限られた時間ながらも訪問したところが多いので全部はお届けできませんがご紹介したいと思います。 南フランスのプロヴァンス地方には まず中世の要塞のようなアヴィニョンという町に行きました。 ここでは法王庁宮殿という1352年竣工のヨーロッパ最大のゴシック宮殿を見学しました。 現在はローマ法王も住んでないので余計に広く感じましたが旧市街全体で一つの要塞のようでした。 アヴィニョンを後にして次に向かったのは 鷲の巣村として有名なゴルドです。 その昔、他民族の侵攻から守るため崖の見晴らしの良い所に街を造ったのがフランス各地に点在しています。 その迫力は写真では伝えきれないのですが、村の下の方には小さくですが住んでいる人の姿もみることができます。 それから前編でご紹介したようにマルセイユのユニテ・ダビシオンを案内してもらい、 次の日はプロヴァンス地方を後にして内陸のル・ト・ロネ修道院を訪れました。 コートダジュール地方は冬でも温暖なため避寒地としても快適なのですが、 夏ほどは混雑していませんのでのんびりするのには良いようです。 映画祭で有名なカンヌには寄りませんでしたが、ニースからモナコ公国までの 地中海沿岸の道程をお届けします。 ニースは19世紀より保養地として長年芸術家にも愛されました。 1月でも日中は13℃まで気温が上がり日光がとても気持ち良いです。 ニースから海岸線を抜けて 長いトンネルを抜けるとモナコにでますが、そこだけが都会です。 モナコ公国は世界で2番目に小さな国ですが、裕福な国でF1グランプリや世界ラリー選手権の 自動車レースも長い伝統があります。 モナコからさらに東に進むとレモン祭りで有名な鮮やかな街並みのマントンに出ました。 高台に車で降りるはずが、渋滞のため下車して登ったので写真では出ませんがすでに疲れてへとへとです。 次の日はニースの朝市、旧市街をまわりました。 南フランスはオリーブの石鹸、お菓子などお土産には困らないです。 南フランスは建物、文化、食べ物はもちろん良くて奥深いのですが 何より人々が温かくおおらかで ゆっくり滞在したいと思わせてくれる素敵なところでした。 KENT HOUSE 西田