Project 再び
2019年04月28日
前回のブログでお話しました KENT HOUSE 地方設計現場の北見市常呂町に続き、
なんと、紋別郡遠軽町で設計現場の工事進行中です!
今年も北見方面にご縁がある様で、お施主様のご期待に添えるよう、
身の引き締まる思いで打合せをさせて頂いておりました。
今回の施工は地元ゼネコン様で、先日各工事業者様との打合せをさせて頂きに
現地へ行って参りましたが、左官工事とタイル工事業者様が常呂町の施工をして
頂いた同じ業者様でした。
前回常呂町で詳しく弊社の仕様を説明させて頂いておりましたので、
すっかり弊社の納まりを理解して下さっており、現場での確認程度で済む位、
しっかりと施工して頂いておりました。
ここ数年で札幌から離れた土地で、KENT HOUSE の家が少しずつ増えてきております。
アフターの観点から基本的には遠方での直接施工はご遠慮願っておりますが、
お施主様と地元施工会社様のご納得とご理解・ご協力を頂いてのお話で進めさせて頂いております。
「家を建てるなら KENT HOUSE で」と弊社を選んで頂いたお施主様に、
更なる感動をお届けできる様、しっかりサポートさせて頂きたいと思います。
KENT HOUSE k.masuda
なんと、紋別郡遠軽町で設計現場の工事進行中です!
今年も北見方面にご縁がある様で、お施主様のご期待に添えるよう、
身の引き締まる思いで打合せをさせて頂いておりました。
今回の施工は地元ゼネコン様で、先日各工事業者様との打合せをさせて頂きに
現地へ行って参りましたが、左官工事とタイル工事業者様が常呂町の施工をして
頂いた同じ業者様でした。
前回常呂町で詳しく弊社の仕様を説明させて頂いておりましたので、
すっかり弊社の納まりを理解して下さっており、現場での確認程度で済む位、
しっかりと施工して頂いておりました。






ここ数年で札幌から離れた土地で、KENT HOUSE の家が少しずつ増えてきております。
アフターの観点から基本的には遠方での直接施工はご遠慮願っておりますが、
お施主様と地元施工会社様のご納得とご理解・ご協力を頂いてのお話で進めさせて頂いております。
「家を建てるなら KENT HOUSE で」と弊社を選んで頂いたお施主様に、
更なる感動をお届けできる様、しっかりサポートさせて頂きたいと思います。
KENT HOUSE k.masuda