建築の秋
2014年10月17日
紅葉も進み、いよいよ秋本番。
この時期になると、○○の秋を楽しみたい!という方に手軽な秋をご紹介いたします。
秋といえば・・・でおなじみの芸術の秋。
ということで、建築的な芸術の秋はいかがでしょうか。
現在、大通駅から地下鉄東西線のバスセンター駅の間の地下コンコース内にある500m美術館では
「 美術と建築、これからの札幌 」 展 が開催中です。
札幌という都市を建築から提示するというコンセプトで、
様々な設計事務所や建築系の大学の研究室から出展されています。
各々いろんな形態で表現されていて、
直感で建築を感じることができるので、専門的な知識が無くても十分に楽しめます。
秋といえば・・・をまだ何も出来ていない私は、
取り急ぎこの展示を 2014年の私的芸術の秋 ということにします。
いつでも無料で見に行くことができるので、まだ○○の秋を済ませていない方にお勧めです。
「 美術と建築、これからの札幌 」 展 は2015年1月23日まで開催されているので、
近くに立ち寄ったときには、ぜひ。
KENT HOUSE 三本木
この時期になると、○○の秋を楽しみたい!という方に手軽な秋をご紹介いたします。
秋といえば・・・でおなじみの芸術の秋。
ということで、建築的な芸術の秋はいかがでしょうか。

現在、大通駅から地下鉄東西線のバスセンター駅の間の地下コンコース内にある500m美術館では
「 美術と建築、これからの札幌 」 展 が開催中です。
札幌という都市を建築から提示するというコンセプトで、
様々な設計事務所や建築系の大学の研究室から出展されています。

各々いろんな形態で表現されていて、
直感で建築を感じることができるので、専門的な知識が無くても十分に楽しめます。
秋といえば・・・をまだ何も出来ていない私は、
取り急ぎこの展示を 2014年の私的芸術の秋 ということにします。
いつでも無料で見に行くことができるので、まだ○○の秋を済ませていない方にお勧めです。
「 美術と建築、これからの札幌 」 展 は2015年1月23日まで開催されているので、
近くに立ち寄ったときには、ぜひ。
KENT HOUSE 三本木