~ モデルハウス 今週の見どころ 風薫る窓 ~ ちょっと寄り道 宮崎応援物産展 ~
2010年06月17日
~ 風 薫 る 窓 ~
草木が萌えるこの季節、窓に美しく撮り込みます。
春が過ぎ、益々色濃く映し出される新緑を、皆様はどんな風に愛でるでしょう。
朝目覚めた時、柔らかな初夏が薫る
若草色の風景で溢れています。
主寝室から見える景色は、
光と新緑の風が舞い踊る風景
勉強の合間に、ふと顔を上げると、
そこにほっとする優しい風が流れる。
明るく、優しく落ち着いた時間は
そんな景色の中から育まれるもの。
ふんわりとした肌触りのリネンは、
太陽の恵みに他なりません。
当社の家造りは、土地に合わせ、景色に合わせたオリジナルプランです。
マイホームのご計画の中で、どんな景色を作り出せるのか、
ご一緒に考えてみませんか。
週末は是非、モデルハウスへご家族皆様でお越し下さい。
どうぞお待ちしております。
*** ちょっと寄り道 ***
5月22日に宮崎県が「口蹄疫非常事態宣言」を発令し、
今だ終息の目途が立たない大変悲惨な現状になっていますね。
現地での取材もままならないせいか、報道が簡単な状況報告のみとなっていますが、
昨日までの殺処分で18万頭、今後も含め28万頭もの殺処分をする宮崎県内の状況は、
どんなに過酷で悲惨な状況であるのかは、離れた地からでも容易に察する事が出来ます。
そんな中、6月17日(木)~23日(水)まで、さっぽろ東急百貨店 さんで
「 がんばれ宮崎 ”宮崎の物産と観光展” 」 が開催されると聞き、
少しでも協力出来ればと、ちまちま貯めたヘソクリを握りしめ、早速行って来ました。
仕事帰りに向かったので、実演販売のB級グルメNO,1
”しょう油だわら” は勿論完売でしたが、
代わりに ”和牛巻き” を。レンジで温めるだけ、簡単便利!
しっかりしたお味で、レタス等に包んで食べても美味です。
また、 ”宮崎の雫” は、無農薬栽培で果汁100%
”完熟マンゴー” はギリギリ間に合いました^^
そして、宮崎の ”お茶のさかもと” さん
世界緑茶コンテスト2009年最高金賞を受賞した
由緒正しいお茶 ”mujii” が出展されていました。
社長の坂本さんが自ら店頭に立ち、
感じの良い対応をして下さいました。
私は今回、”山茶入り焼塩”を購入、
これでお野菜の天ぷらを頂きたいと思います。
普段、札幌で日常的には見慣れない
南国果物のジュースやドレッシング、
料亭ひだかさん の ”鯛の胡麻だれちらし寿し”
味のくらやさん実演販売で ”からいも団子” etc・・・
9階催事場では、美味しい物が所狭しと並んでいました。
お写真の許可を頂くのにお声をかけてみたら、宮崎県の職員さんでした。
写真撮影とブログ掲載のお願いを申しあげると、
厳しく真剣な表情で「本当に有難うございます。」と仰いました。
どれだけご苦労されているのでしょうね、少し胸が詰まりました。
まだまだ終わりの見えない口蹄疫被害、
皆様もこの機会に、宮崎の美味しい魅力を堪能しながら、少しの応援も如何でしょうか。
宮崎の皆さん、頑張って下さい。
⇓
川崎