ハロウィン仕様
2017年10月25日
10月になるとあちらこちらでハロウィンのイベントが始まって盛り上がっていますね。
実際のハロウィンはいつなんだろうと検索してみて10月31日だということを最近初めて知りました。
そんな我が家はハロウィン仕様に10月1日からなっていまして製作費324円(税込)を掛けて飾っています。
玄関には子供がamazon等の段ボールと折り紙でおばけを製作。
0円
玄関アプローチには100円ショップで買ってきたカボチャのおばけ(ジャック・オ・ランタンと呼ぶのも最近知りました)のバケツを3つ購入。
風で飛ばないように水を張り、毎日アッパーライトに底から照らされて不気味に光っています。
3つで324円。
以上が我が家のハロウィンです。
皆さんはどんな飾り付けで楽しまれていますでしょうか?
是非お家の中や外を飾って楽しんてみてください!
ケント・ハウス 草野
実際のハロウィンはいつなんだろうと検索してみて10月31日だということを最近初めて知りました。
そんな我が家はハロウィン仕様に10月1日からなっていまして製作費324円(税込)を掛けて飾っています。
玄関には子供がamazon等の段ボールと折り紙でおばけを製作。
0円

玄関アプローチには100円ショップで買ってきたカボチャのおばけ(ジャック・オ・ランタンと呼ぶのも最近知りました)のバケツを3つ購入。
風で飛ばないように水を張り、毎日アッパーライトに底から照らされて不気味に光っています。
3つで324円。


以上が我が家のハロウィンです。
皆さんはどんな飾り付けで楽しまれていますでしょうか?
是非お家の中や外を飾って楽しんてみてください!
ケント・ハウス 草野