~ 秋色を愉しむ ~
2015年10月19日
2015年10月19日
2015年10月15日
先日、ちょっとした旅をしてきました。
その旅とは・・・
こちら。
・・・何ともあやしい空間です。
緑色やピンク色に照らされるつり革・・・
実はこれ、札幌の市電の中なんです。
ご存知の方も多いと思いますが、市電を貸し切りにしてイベントを行いながら現行の路線をまわることができるのです~。
当日は現地集合、出発時間ギリギリで市電に滑り込み、乾杯のあいさつと同時に出発。
今回は電車事業所~西4丁目~すすきの往復コースでした。
往路の途中、トイレ休憩で電車事業所に停車してくれるのですが、すぐ横を見ると整備ピットのような裏舞台がチラリ!
なかなかの渋さに思わずレンズを向けたはずが、見返すと写真が見当たりません・・・
高密度な車内は大変盛り上がり、気づけば市電の短い旅はあっという間に終了してしまいました。
とても楽しい短い旅。いつもの飲み会に飽きてしまった方!ぜひおすすめです!!
・・・その後も、秋の夜旅はまだまだ続くのでした。
KENT HOUSE 三本木
2015年10月08日
こちらは、先月、お引渡しを迎えた邸宅の木工事1F部分の写真です。
5月のゴールデンウィーク明けに着工いたしました。
シート貼りをして建物まわりを養生しています。
工事期間は、約4カ月。
いよいよ完成した建物の室内を少しだけ覗かせていただきましょう。
こちらは、和室です。吊収納と間接照明の組み合わせは、日常とは少し違った特別感を演出しております。
こちらは、リビングです。写真では伝えきれませんが、天井には、スクリーンが隠れています。
写真右上の天井には、プロジェクターも隠れています。
この数ヶ月間で施主様が作成した家づくりの資料は数え切れず、私共もいろいろ勉強をさせていただきました。
また、家づくりの新しいアイディアが浮かばれましたら、ご指導下さいませ。
これからも、オーナー様として末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。
KENT HOUSE 清水
2015年10月02日
こんばんは。
今回の記事は札幌及びその近郊で現在工事しています物件の一部をご紹介したいと思います。
まずは木工事中の平屋の住宅ですが、現在グラスウールという断熱材を壁一面に貼っています。
室内側からは柱の間に充填していますが、屋外側からももう一枚貼って断熱効果をさらに高めています。
もう一件、平屋の住宅です。こちらは外観から想像できない内部を現在工事中です。
屋根が大きすぎて大工さんの工程が遅れていますがなんとか完成日に間に合うよう宜しくお願いいたします!
こちらの物件は仕上げ工事中です。
クロスは貼り終え、現在タイル屋さんがテレビボードの壁にアクセントでボーダー型の石材を貼り合せています。
この作業も貼り方がちょっとでもずれると壁が斜めに見えたり、石と石がかみ合わなくなるので熟練の技が必要です。
こちらはバルコニーの床に御影石を貼っています。廻りの黒と中央の白のコントラストがいい感じですね!
バルコニーから見える空も気持ちいいです。
ここは周りが高層マンション、アパートだらけで準防火地域という設計泣かせの土地です。
周囲の建物をさほど気にすることなく、大きな窓から光を取り入れることができ、タイル床とクロスの白さで内部は非常に明るい建物になりました。
先日引渡しを終えたお宅です。
車庫付で延床面積37坪とコンパクトなお宅ですがLDKはここまで広くとることが出来ました。
基調色もモデルハウスと同じ色で統一。シックで落ち着きのある住宅になりました。
ケント・ハウス 草野