今回は、家づくりとは一見何の関連も無い“紙”にまつわるお話です。

カタログ、ファイル、表紙、オリジナルパッケージ…ケント・ハウスでは特殊紙を使う機会が多くあります。
毎日、私たちは生活の中でたくさんの用紙に触れています。
書籍をはじめ、旅行、家電、車、グルメ、ファッション、ジュエリー、コスメティック、イベント… 様々な分野において、
消費者に向けた 購買意欲を刺激するための“紙”による仕掛けがなされています。
もし、あなたがかつて見たこともないほど、厚手で印象に残る素敵な紙を手にしたなら、それはきっと
クリエーターの想いが詰まっていて、尚且つ、コストがかかっている紙です(笑)
時代がペーパーレスへ進もうとも、色合い、手触り、温もりなど、風合いはデジタルではなかなか伝えられません。
そして企業のイメージを表現するツールとしても、種類や厚み、デザインで全く異なる印象になる
“紙”だからこそ、紙を通じて届けるアプローチを大切に考えたいものです。
他にも、家という夢 を売る使命を担っていること 、デザインの会社であること…
ひとつのカタログや提出する付属品にも心を込めることが、会社としての心粋だという想いもあり
ひたすら紙と向き合ううちに、なんとも多面的な紙の世界に想いを寄せるようになりました。
ひとつの紙のカタログがエンドユーザーであるお客さまの元にお届けできるまで道のりは長く、
製紙メーカー、代理店、紙問屋、印刷業者、そして企業と、通過する箇所が多いために
ダイレクトに製紙メーカーと企業が繋がることはありません。
複雑な業界のしくみによって、私たちが紙のサンプルを手にできるのは、せいぜい印刷屋さんを 通してお借りできることくらいです。
色々な種類の紙のサンプルを手に入れるには、各メーカーのホームページから申し込んだり、代理店に直接交渉しなくてはなりません。
以前、とあるメーカーの営業所に交渉してお邪魔した際、こちらの熱意が伝わり、後日、豪華版フルセットのサンプル帳を
プレゼントしてくださりました。
所長様の粋な計らいに感謝するとともに、貴重なサンプルギャラリーとして重宝しています。

当社には、他にもなかなか手に入らないサンプル帳が多数あって、印刷屋さんも驚かれるほどです。
興味が深まり学べば学ぶほどに、コレクター色が強くなっていきます…
紙も去ることながら、こちらのメーカーのように、印刷の手法にデザインを施してインパクトを付けるという方法もあります。

用紙×印刷の斬新な組み合わせで、お客さまにワクワク感をお届けできれば…
KENT HOUSE 富 沢