~ 本当のハイライト ~
2014年05月22日
先日完成したお宅は変形した角地に建つ3階建ての建物。
土地の形に添うようにしてつくられた斬新な間取りは、まるで最初から完成系が決まっていたかのように馴染んでいます。
しかし、ここまでたどり着くには数え切れない検討の積み重ねがあったことを、あえて語らなければ、オーナー様と各担当者以外、
知る由もありません。

2階建てのプランや階段を中心とした回遊プランなど、色々なパターンで試したプランのシュミレーション。
素材や部材の検討、選択、そして迷い・・・
いくつものまわり道を経て完成した事実。 ケント・ハウスにとってはその迂回の部分が 最も伝えたいハイライト。
もしかしたら、完成系以上に脚光を当てるべき部分なのかもしれません。
なぜなら、それは、建売や企画住宅とは違う完全オーダーメイドの注文住宅だから。
完全オーダーメイドということは、0からつくるということで、当然、手間も時間も労力も必要となります。
理由は、家にお客さまを合わせていただくのではなく、お客さまに家を合わせるという点に尽きます。
ケント・ハウスでは、お客さまが選ぶにあたって道しるべとなるような、機器、設備、あるいは素材などの
プレゼンテーションをご用意していますが、それ以外でお客さまが自ら使いたい商品を見つけ、採用することも可能です。
なんでもできるということは、無限のバリエーションから選択可能ということです。ひとつひとつにこだわるほど
お客さまにとっては楽な作業ではありません。それは、ご要望を叶えるために悪戦苦闘する担当者にとっても同じこと。
変更ややり直しのためのフォーメーションの組み直し、工程の調整、業者さんの再手配など、苦労は尽きません。
立派に完成した建物を見学に来られたご計画中のお客さまが、そこに住むオーナー様の声や現場の苦労を具体的にイメージするのは
難しいので、裏話やプロセスをお伝えした上で建物をご見学いただくと、オーナー様の想いだけでなく、
他の会社には到底真似ができないケント・ハウスの細やかさや本質をより理解して頂けるはずです。
そして、ご計画が漠然としているお客さまにも、プランやデティールに潜んだひとつひとつのエピソードの中に、参考になるヒントが
きっと見つかります。

現場の汗は、お客さまの満足の声と最高の笑顔を頂くことで、自信と実績につながります。
そして、お客さまが貴重な時間を割いて蓄えた家づくりの知識や、その中から生まれたイメージやアイディアは、空間を司る
お気に入りのデザインとなり、暮らしを豊かにしてくれることでしょう。

家づくりの舞台裏を追うドキュメンタリービデオをつくったら、一般的なドキュメンタリー番組なんて目じゃないかもしれません。
KENT HOUSE 富 沢