新しく年が明けまして、モデルハウス初出勤・・・

年末年始は、マイホームセンター会場内を縄張りとする
「 大将 」 ( 個人的にそう呼んでます ) が見回りに来ていたようです・・・
白銀のヴェールが・・・台無しです(笑) でも・・・嫌いじゃないです、こういうの。
改めまして 明けましておめでとうございます。
昨年は大変多くのお客様にご来場頂き、沢山のお客様とのご縁が出来ました。
誠に有難うございました。
今年もまた、ご家族皆様のマイホーム計画に少しでもお役に立てます様、
モデルハウスをピカピカにして お待ちしております。
今週末は新春イベントが11日まで開催され、抽選券をお配りしております。
週末は是非、モデルハウスへお越し下さい。
*** ちょっと寄り道 ***

1月4日よりオープンのモデルハウスでしたが、
お恥ずかしながら、わたくし川崎は・・・お年始早々、
生まれて初めての ” ぎっくり腰 ” を体験し、
水曜日までお休みを頂いておりました(恥)
その間、以前モデルハウスで色々お話させて頂いた
札幌市外にお住まいのお客様が足元の悪いなか、
再度ご来場下さいましたのに、
新年のご挨拶も出来ず、大変失礼をしてしまいました。
わざわざ遠くからお越し頂いたお客様に、今日はお詫びと致しまして、
とっておきの・・・お気に入りの ” 和食のお店 ”を ご紹介させて頂こうと思います。
(大袈裟振りは、今年も健在です・笑)

食べ過ぎたお正月休み明けには、
何となくお腹に優しい、さっぱりしたお食事が
恋しくなりませんか。
家事とお食事の用意に追われたお正月明けには、
他人様が作った(笑)美味しいお料理を、
ゆっくりと(出来れば割安に)楽しみたい。
そんなご希望にぴったりと添えるのは、和食処 ” うさぎや ” さんです。
こちらは、あの三國シェフを筆頭とし、業界の方も通うお店
一流のお味にコストパフォーマンスも一流ではないかと思います。


入り口は、看板もなく実に質素です。
暖簾をめくると左手に小さな”うさぎ”が目印
店主さんのブログ ではレシピも・・(必見!!)
こちらは、アボカドとカニのサラダ
(バゲットと合わせてパテに)

こんな発想での一品一品が、
上品で深い味わいのお料理になっています。
この ” うさぎや ” さん、似たお名前のお店が沢山あるので間違えやすいのと、
大人気でいつも満員 ( 出来ればご予約がお勧めです ) ・・・
お店の方も誰もが大忙し・・・悪気はまったくありません!(ホントっ)感じはとても良いです。

すっかりボケた写真になってしまいましたが、
この日は、” タチの握り ” が旬でした。
お品書きも、本当に 「 今日のお品書き 」 です。
(毎日書き換えていらっしゃるのでしょうね。)
単品でもコースでも、どれもが美味なうさぎやさん。
札幌市外にお住まいで、札幌にお越しになった方、
是非一度、お立ち寄り下さい。
勿論、市内在住のお客様にもお勧めです。
10代から20代までバレエやジャズダンスを、後半は初級レッスンのお手伝いもしていて、
冬はスキー、夏はウェイクボードやウィンドサーフィン、春秋はテニスをしていました。
過去の栄光にすがり、大層 過信をしていたのでしょうか、今風に言うと ” しょぼ過ぎ ”
洗濯機をちょっと押しただけでの事故(笑)でした。皆様も ”ぎっくり腰” どうぞお気を付け下さい。
今年の抱負は 「 油 断 大 敵 」 これに決めたいと思います。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
お年始早々、厄落としを済ませた ” 川崎 ” がお届け致しました。